2025年2月のあそび! こどもステーションplus

 

げんきいっぱいのこどもたちがキラリふじみに集まって、芸術監督の白神ももこ(モモンガ)とアーティストのおとなたちといっしょに「ここにしかないあそび場」をつくる、こどもステーションplus!

 

今日も元気にあそびます。

今日いっしょにあそぶおとなは、モモンガ、ともにゃです。

 

今日はスタジオAに集合!

まずは、みんなで「こステのおやくそく」をかくにん。

よし!今日はなにしてあそぼうか!?

 

と、そのまえに…

モモンガからお知らせがあるようです。

 

38日(土)、9日(日)に

芸術監督企画『Open the Door-ダンスの時間-』を上演します!

そういえば、前回、この公演に向けて「Open the Door」のアルファベットを工作したね!

今日も公演に向けてなにかつくるのかな??(これについては後ほど!)

 

 そして、モモンガからのお話が終わり、

今日は外あそびチームと工作チームに別れてあそぶことに!

 

最初は、外あそびチーム!

キラリの裏にある公園へ。

さっそく「増やし鬼」がスタートしました。

「つかまえた!」その声が聞こえるたびに鬼がどんどん増えていきます。

やがて残るはひとり。しかし、なかなか手ごわいようで…

下の写真は最後のひとりを追いかける鬼たちです。


 ついに、みんなが鬼となったところで、つぎは…

おや?


なんと、氷を発見!

日差しの温かさは感じますが、まだまだ二月。

厳しい寒さによって、水の表面に氷がはっていました。

みんな器用にはがしています。冷たそう!!

 

キラリに戻った外チーム、


お!つりかな?なにか見つかったかな~?

 

こちらは、いったい何を?


水切りです!水面にいくつもの円が浮かんでいます。

5回飛んだ!との声も。コツを伝授してほしいです。

 

一方そのころ、工作チームは…


 きれいなお花!これはいったいなにかというと、

 

芸術監督企画の本番でモモンガが着る衣裳になるそうです。

みんなが描いてくれました!

実はこれ、芸術監督企画で衣装を担当している臼井梨恵さんからみんなへ、

いっしょにつくろうよという企画でした!


みんなが描いたお花を身にまとって登場するなんて、本番がより楽しみになりました!

 

そして、今日も様々な作品が誕生しました。


こちらはミミック。某ゲームで登場する宝箱のモンスターですよね。完成度が高い!


これはキャップですね!しっかりフィッティングまで行われていました。


リュックサック!コツコツと工程を踏んだことが伝わってきます!

 

ここでは紹介できませんでしたが、他にもすてきな作品ばかりでした!

 

 

そろそろ片付けの時間が近づいてきました。

さて、外チームはその後、ドロケイをしてスタジオAへ戻りました。

下の写真はドロケイのルールを決めるみんなです。真剣です。


工作チームは、演劇上演に向けて追い込みをかけます!

外チームも合流し、無事に開演。

タイトルは「つねこの一生」


つねこは自分の人生をアニメ化したいとテレビ局に説得にします。

彼女の人生譚は果たしてテレビ局にハマるのか!?そして、彼女の壮絶な人生とは!?

途中、人形劇パートや先ほど紹介したミミックが登場し、みんなの想像力が発揮されていました!

 

そして、早いもので今日もお別れの時間。

最後はみんなで集合写真!

 

今日もいっぱいあそんだね。

次は何してあそぼうか?

 

キラリふじみでまってるよ!

 

 

《おまけ》


なにやら、背後から忍び寄る影が…


バグっ!!!

捕獲されたモモンガでした。

 

 

 

★2025329日(土)開催回は、定員に達したため申込をしめきりました。

 

 

開催情報、詳細はこちらをご参照ください。

 

 

コメント