げんきいっぱいのこどもたちがキラリ☆ふじみに集まって、芸術監督の白神ももこ(モモンガ)とアーティストのおとなたちといっしょに「ここにしかないあそび場」をつくる、こどもステーションplus!
ようやく秋らしくなってきた10月。今日も元気にあそびます。
今日いっしょにあそぶおとなは、モモンガ、きりんちゃん、ともにゃです。
今日は10月12日。もう少しでスポーツの日。運動会をする学校も多くなってきています。運動会といえばなんだろうって話をしていたらこどもたちは
「ソーラン節!」
ということでまずはみんなでソーラン節を踊ることに
でもその前にしっかり準備運動。いきなり動くと危険だからね。
やりたい準備運動を一人ずつ言って順番にやっていくことに。
ストレッチ系準備運動が人気。
しっかり準備運動をしたら、いよいよソーラン節を踊ります。
運動会で踊った事のある子たちが、みんなに振付を教えてくれました。
やっぱりソーラン節と言ったら
最初のこれと
どっこいしょーと網をひっぱる、これのイメージが強いかなと思います。
ソーラン節を踊り終わると、「早く工作したーい」と声が。
踊り終わってへとへとだけど、水分補給してすぐ工作タイムに
10月と言えば・・・ 『ハロウィン!!』
というわけで仮装することにしたよ。
いったい何ができるかな
みんな黙々と工作しています。
工作スイッチが入ると、こどもたちの集中力がすごい。
かわいいカチューシャが出来そうな予感。
ミイラ男のお面、サイズがなかなか合わなくて試行錯誤してようやく被れるように!
モモンガは目玉がいっぱいのお化け。
カラス天狗の羽の部分をススキで作ったよ。
きりんちゃんは・・・クリスマスツリーかな??
いえいえ、ミイラの親子でした。
二人とも着ている服もボーダーでミイラ感がすごい!
カチューシャも完成!
素敵なカバンも出来ました!
みんなの仮装が完成したら今日のメインイベント!
ダンスカフェに出演する根本しゅん平さんに会いに行きます!
こだわりのたくさん詰まった衣装でいざアトリエに。
さながら百鬼夜行。
アトリエを取り囲む妖怪たち。
会場のセッティング中でしたが妖怪たちを迎え入れてくれた根本さん。
機械がいっぱいあってなんだか難しそう・・・
何をやっているかさっぱり分からない妖怪たちに、パソコンの画面が見えるように移動してくれた優しい根本さん!
・・・ただパソコン画面を見ても、プログラミング的な文字がいっぱいで何をやっているのかはちんぷんかんぷんでした(大人含む)
準備は難しくて分からなかったけど、昼と夜の公演は大好評。それはまた別の話。
(ダンスカフェの詳細は→こちら)
ちんぷんかんぷんな妖怪たちは、すごすごと退場していきます。
せっかくだからこのまま外へ。
外はすごくいい天気。
最高の仮装日和です。
妖怪たちはキラリを練り歩きます。
館内も練り歩きます。
ひとしきり練り歩き終わったら
最後にみんなで集合写真
ソーラン節のポーズ! ↑あ、やっぱり最初のあれと網をひっぱるポーズが多い。
今日もたくさんあそんだね!
次は何してあそぼうか?
キラリふじみでまってるよ!
★2024年11月24日(日)開催回は、定員に達したため申込をしめ切りました。
次々回は2024年12月14日(土)開催です。
開催情報、詳細はこちらをご参照ください。
コメント
コメントを投稿