2024年7月のあそび! こどもステーションplus

 げんきいっぱいのこどもたちがキラリ☆ふじみに集まって、芸術監督の白神ももこ(モモンガ)とアーティストのおとなたちといっしょに「ここにしかないあそび場」をつくる、こどもステーションplus!

夏まっさかりの7月です。
今日から夏休みのこどもたちが元気に集まってきました。

受付ではキラリスタッフのツカちゃんが笑顔でお出迎え。
今日もめいっぱいあそんでいってね!


本日のあそび場、展示・会議室に移動しました。初めてこステに来てくれた子も多いようです。みんなで「こステのおやくそく」を確認します。

今日いっしょにあそぶおとなは、モモンガてつきりんちゃん
さっそく「今日は何してあそぼうか??」と話しているとこどもたちから、

「だるまさんころんだがやりたい!」という提案が。


久しぶりの「だるまさんころんだ」に本気モードのみんな。


「はじめのいーっぽ!」 からの…  全力ダッシュ!


写真では分かりづらいですが、鬼役がふり返るたびにおもしろい声で叫ぶので、みんな大爆笑。動かないように必死です。


てつが捕まり、次の鬼になりました。
第二回戦も白熱と爆笑の「だるまさんころんだ」でした。

*****

さて、お次はモモンガときりんちゃんがやってみたいあそびがあるそうです。


大きな黒い布が登場しました。巻かれちゃうきりんちゃん。


これを広げて、みんなで持って…


さらにここに、スチールトレーを乗せてみます。
モモンガ「みんなでこのトレーを布のはしっこからはしっこまで運んでみよう!」

せーの!


布を力強く振るこどもたち。トレーはあっという間にゴールしました。

みんなで振った布がおおきな波みたいだったので、
これで運ぶ「船」をつくろう!と言うことになりました。


今日は工作の材料に、てつが持ってきてくれたスチールトレーや卵のパックが大量に追加されました。
こどもたちは色々な素材を試しています。




船じゃないものもたくさん作っています。


こちらのトレーには可愛い顔が書いてあります。これからウサギの耳をつけるそうです。


紙袋をデコります。紙のお花がとっても上手!


お花の作り方講座も開かれていました。


展示・会議室のいたるところで着々と造船されていく。
大きな船の予感…。


こっちはコンパクトながら、細部にもこだわった船。


作業時間5分。ひらめきのままにつくった戦艦。


2階建ての豪華客船!


でっかい大砲と、たくさんの船室。大きな帆もかっこいい!


可愛い色合いの、テラスがついている船!


みんなの舟を、海に見立てたブルーシートの上にのせると、すごい迫力!



中には、海に浮かぶ「お部屋」や、デコレーションバックも。


こちらは突然現れた、不思議な占い屋さん。


水晶玉と、自前の本で「妖怪占い」をしてくれます。

*******

さあ、完成したみんなの船を運んでみよう!
波が激しくなりそうなので、「壊れても平気だよ」っていう人の船だけ運びます。


まずは最初の船から・・・よーーいどん!


みんなの気合で、とても大きな波が発生!
波にもまれてバラバラになりながらも、船本体は無事ゴールしました。



色々な船が波に乗っていきます。



この船は無事に壊れずゴールしました!すごい!

たくさん船を運んで、たくさん笑ったこどもたち。
最後につくったものと一緒に、集合写真をパシャリ。


今日もたくさんあそびました。
8月のこステはお休みだけど、みんなは夏休みをたくさん楽しんでね!

9月にまた、キラリふじみで待ってるよ!


*******

おまけ。

波にもまれる、水晶玉。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★8月のこどもステーションplusはお休みです。
次回は、9月21日(土)開催です。ご予約は8月10日(土)から。

開催情報、詳細はこちらをご参照ください。

コメント